コスメデコルテ様よりモニターとしてフェイスパウダーを頂きました。
こちらの記事では、フェイスパウダーを実際に使ってみた感想を書いていきます。
使用色は00 translucentです。
コスメデコルテ フェイスパウダー:商品説明
商品の特徴
全6色で専用のフェイスパフ付きです。
極上のシルクのような軽くなめらかなタッチで、しっとりとお肌にとけこむようになじむフェイスパウダー。毛穴をふんわり隠し、思わず触れたくなるようなお肌へ。素肌そのものが美しくなったような、キメ細かく上品な仕上がりが持続します。
使い方
ベースメイクアップの最後の仕上げにお使いください。スクリーンにパフをあて、容器を逆さにしてパウダーをとります。手の甲でつき具合をみてから、軽くらせんを描くように肌にのばします。
コスメデコルテ フェイスパウダー:感想
生っぽいツヤというのが気になったので、以下の組み合わせでベースメイクを。
- 下地(なめらか本舗 UV下地N)
- コンシーラー(ザセム カバーパーフェクション チップコンシーラー)
- フェイスパウダー
仕上げてすぐに思ったのが「肌、いつもより明るい…?」でした。
スキンケアアイテムを変えたことで肌の調子が良い感じになっていると言えど、ふだんのベースメイクでは感じなかったことなので、
- ふだんのベースメイクの色が合っていない
- コスメデコルテのフェイスパウダーの効果
どちらかだと思うのですが、コスメデコルテのフェイスパウダーが
肌に溶けこみ、まるで内側から光を放つ肌へ。
Skin Fusion ― 肌と融合するベースメイクアップ
という触れ込みなので、コスメデコルテのフェイスパウダー効果なんじゃないかなぁ?と思いつつ、要経過観察です。
コスメデコルテのフェイスパウダーの感想を見ていたら、よくツヤ感について言及されています。
これは私も感じたところなんですが、スキンケアを丁寧にしたら肌がツヤっとしますよね。
あんな感じの光の集め方をするなぁと思いました。
ナチュラルな仕上がりが好きな人に良いかもしれません。
逆に、肌を作り込みたい人には物足りないかもしれないなと思いました。
質感だったり肌トーンを変えたりするために6色展開なので、一度気になる色をタッチアップしに行くと良いかと。
00狙いの場合は、タッチアップなしで購入でもありかな。
肌トーンを変えることなく、自然なツヤだけを足してくれます。
肌が揺らいでいたときに使ったので乾燥が心配でしたが、しっとりすべすべな仕上がり…
肌がペタペタしてるの苦手なので、さらさらしっとりな肌触りが気に入りました。
ただ、フェイスパウダーをつける前のアイテムと相性はあるのかな?
下地だけのところはツヤっとしてたんだけど、コンシーラーをつけたところは粉が浮いてる感じでした。
もう少し使い込んでみて、気づいたことがあれば追記していきます。
生っぽいツヤがくせになる
リキッドファンデーションにフェイスパウダーはたく行程を省略して、パウダーファンデーションで良いじゃんって思ってました(面倒くさがり)。
でも、このフェイスパウダーを手に入れたからには、それはもったいない気がしてきたので、リキッド系のファンデーションもチェックしてみようと思いました。
この記事がフェイスパウダー探しのお役に立てば嬉しいです。